サステナブルな素材、ヘンプの新柄ハンカチーフを発売

サステナブル素材とは、地球環境や社会に配慮した素材のこと。天然素材の中でも「ヘンプ」は現在、世界的に注目されているサステナブルな素材の一つです。少量の水で育ち、ほとんど化学肥料を使わず成長が早いなどのメリットがあり、環境に優しい植物です。

2023年、クラシクス・ザ・スモールラグジュアリでは“サステナブル”をテーマにものづくりを進めています。その第3弾として、ヘンプの新柄ハンカチーフを4月28日(金)から販売をスタートしました。

 

吸水性や速乾性が優れた素材の一つで、耐久性も兼ね備えたしっかりした生地感も魅力です。

サイズは23×23㎝。日本の職人の技術が詰まったしっかりとした手持ち感のある肌触りで、洗濯を繰り返してもへたりにくく、濡れた手を拭いてもさらりとした使い心地が特徴です。

無地と、ストライプの2つのバリエーションをご用意しました。
縫製を、まるで切手の縁のようなデザインの刺繍を施し、ハンカチのアクセントになるように、色を工夫しています。

年齢・性別を問わずお使いいただけますので、ギフトにも最適です。

各 ¥1,650(税込)

ヘンプソリッド バラットスカラ(無地)はこちらから>

ヘンプ ストライプ バラットスカラはこちらから>

ヘンプ素材の商品一覧はこちらから>