記事: 夏のたしなみ、ハンカチ2枚

夏のたしなみ、ハンカチ2枚
この夏、ハンカチを2枚持つという新習慣
本格的な夏の到来です。年々暑さが厳しくなる中、外を少し歩くだけでも汗がにじむ日々。そんな季節に、改めて見直したいのが「ハンカチの持ち方」です。
これまでハンカチは1枚、というのが当たり前でしたが、今、密かに支持されているのが「2枚持ち」という選択肢。例えば、1枚はお食事やご挨拶の際にさっと取り出しても恥ずかしくない、アイロンの効いたリネンやコットンのきちんとハンカチ。
そして2枚目には、しっかり汗や手を拭ける実用的なハンカチ、というように。
2枚目に「第3のハンカチ」を
クラシクス・ザ・スモールラグジュアリには「第3のハンカチ」と名付けたシリーズがあります。第1を「布帛(ふはく)(*1) ハンカチ」、第2を「タオルハンカチ」と位置づけ、それぞれの利点を活かし誕生したのが「第3のハンカチ」です。
*1:布、織物の総称。比較的薄い生地を指す
「第3のハンカチ」は、ハンカチのような織り上がりで薄手でかさばらないので、ポケットやバッグにスマートに入れていただけます。アイロン不要でお手入れが簡単。吸水性の高さにおいても頼れる一枚として、2枚目のハンカチに大変おすすめです。
汗をぬぐったハンカチ。ビジネスの場や、おしゃれなレストランでのランチ、急な知人との再会など、思いがけず人に見られる瞬間は意外と多いものです。
だからこそ、この夏はTPOに応じて使い分ける「ハンカチ2枚持ち」を取り入れて、暑い季節も快適にお過ごしいただきたいと考えています。
この夏はハンカチを2枚持って、清潔感と品のよさを手に入れてみませんか。
「第3のハンカチ」は織りや色柄のバリエーションも豊富に揃っています。手触りも新しい、その魅力をぜひ手にとってお確かめください。